MEISSENメモ(98):アレゴリー(寓意)をテーマとした作品のご紹介

アレゴリー(寓意)をテーマとした作品をご紹介します。
 
アレゴリー(寓意)とは、抽象的な概念を具体的な形象によって表現する技法のことで、
14世紀の頃から美術作品に取り入れられてきたと言われています。
マイセンでは18世紀から伝統的なテーマとして作品が作られてきました。
今回はその一つをご紹介します。現代マイセンの造形を代表するアーティスト、ペーター・シュトラングが制作した
人間の五感、嗅覚・味覚・聴覚・触覚・視覚を表わした作品。シュトラングらしい見る人をほのぼのとさせる人形を、
花や動物といった伝統的なモチーフだけでなく、イヤホンなどの現代的なアイテムも用いて表現したユーモラスさが特徴です。





五感を表現した人形
ペーター・シュトラングのユニカート作品です。彼ならではのフォームとカラフルで可愛らしい衣装も見どころです。
左から
嗅覚:花の香をかいでいます。(品番:U5260/630100、高さ:約25.5cm)
味覚:アイスクリームを食べています。(品番:U5263/630100、高さ:約28.5cm)
聴覚:イヤホンで音楽を聴いています。(品番:U5264/630100、高さ:約29cm)
触覚:ウサギを触っています。(品番:U5265/630100、高さ:約27.5cm)
視覚:鳥を見ています。(品番:U5266/630100、高さ:約26.5cm)

MEISSEN マイセングラス 「バッカス ロゼット」のご紹介

「マイセングラス 「バッカス ロゼット」をご紹介いたします。
冷たい飲物が美味しい季節となりました。
今回はマイセン磁器とドイツのガラスウェア「テレジアンタール」がコラボレートして誕生した
マイセングラス「バッカス ロゼット」をご紹介します。
さまざまフォームがあり、ステム(脚)のないデザインですので、
飲物だけでなく、シャーベットなどのスイーツや、テーブルフラワーの花器としてもお使いいただけます。
バラの飾り(ロゼット)とグラスに巻かれたリボン状の飾りがアクセント。
カラーは5色ありテーブルを華やかに彩ります。

バッカス ロゼット



各サイズ
ワインタンブラー(大)高さ:約8.6cm、容量:約180ml
ワインタンブラー(小)高さ:約6.3cm、容量:約80ml
リキュールタンブラー高さ:約5cm、容量:約50ml
シャンパンタンブラー高さ:約13.2cm、容量:約150ml
ゴブレット高さ:約13cm、容量:約330ml
ボウル(小)高さ:約5cm、径:約12.5cm
ボウル(大)高さ:約9cm、径:約20cm



◆ステム(脚)のないデザインについて
このデザインは中世の時代の「レーマーグラス」が源となっています。
「レーマーグラス」とは、一般的に卵型や樽型のカップと太いステム部分からなるワイングラスを意味します。
ステム部分には突起状の施しがあり、当時ナイフとフォークを使用する習慣ができる前に、
食べ物をつかんだ油だらけの手でグラスを持っても滑らない工夫であったといわれています。


*「バッカス ロゼット」は、マイセンオンラインショップ 、またはマイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。

MEISSENメモ(96):「紫陽花」がモチーフのプラークのご紹介

「紫陽花」がモチーフのプラークをご紹介します。
 
「紫陽花」の主な原産地は日本や中国です。
かつてオランダの東インド会社によって日本や中国の磁器と共に、
このエキゾチックな花「紫陽花」はヨーロッパへ広まり、品種改良もされ今日も人気があります。
特にマイセンでは、20世紀に活躍した若いアーティストたちがこの花の絵付に取り組みました。
今日でもさまざま絵付師が美しい「紫陽花」を描いています。
それぞれのアーティストによって異なる表現があり、マイセンの花の描き方の多様性に驚くほどです。


額装プラーク「アジサイ」
アーティスト、アンドレアス・ヘルテンが自然主義ともまた違う新しい手法で描きました。
自然の中に抽象を取り入れたような幻想的な色合いはかつてないものです。伝統と現代性がひとつの画面にとけあっています。
(品番:96229/932072A)



額装プラーク「アジサイとカラスノエンドウ」
独特の世界観が特徴のグードルン・ガウベがデザインしました。
磁器の余白部分に向かって花が伸びていきそうな、生命の躍動を感じさせる作品。
さまざまなモチーフが描かれていますが、色彩を工夫することで、作品に統一感が生まれています。
(品番:9M010/932176A)



プラーク「紫陽花」*世界限定50点*
現代マイセンのトップアーティスト、ホルスト・ブレッチュナイダーが考案した作品。
高いデッサン力によって、白いアジサイの花が印象的に描かれています。焼物で白い花にニュアンスを与えるのは非常に難しいとされています。
ブレッチュナイダーの技術と芸術性が発揮された作品と言えるでしょう。
(品番:9M550/932284)



プラーク「夏の香り」*世界限定25点*
トップアーティスト、ブレッチュナイダーは、2014年から「紫陽花」をテーマにさまざまな作品を生み出してきました。
その手法を踏襲した本作品は、立体的な貼花装飾と一体になった絵付がひときわ目を引きます。
自然界で花弁や葉がそれぞれ異なるように、この紫陽花も自然そのものの美しさをまとって磁器の上に描かれました。
(品番:9M849/932K84)



*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.