MEISSEN マイセン:
日本オリジナル作品「メルヘンオーキッド」のご紹介
日本オリジナル作品「メルヘンオーキッド」をご紹介します。
日本からのリクエストで生まれた作品「メルヘンオーキッド」をご紹介いたします。
本作品は、現代マイセンの偉大なアーティスト、ハインツ・ヴェルナー教授(1928-2019)の名作「ブルーオーキッド」の柄が、昨年誕生45年周年を迎えたことを記念して作られました。
デザインはヴェルナー教授のタッチを受け継ぐマイスター、エルケ・ダンネンベルクが、染付でお馴染みの「ブルーオーキッド」をカラフルにアレンジし、さまざまな楽器を奏でる女性と共に夢あふれる絵柄を創作しました。
コーヒーカップ&ソーサー、ケーキプレート、ポット・シュガー・クリーマーのアイテムが揃い、それぞれ異なる色と絵柄でメルヘンチックに表現されています。
コーヒーカップ&ソーサー6客セット、品番:70A175/81/23582/12C
ケーキ皿6枚セット、品番:70A175/81/23501/6P
ポット・シュガー・クリーマーセット、品番:70A176/179/181/PSC
※「メルヘンオーキッド」についてのお問合せ・お求めは、マイセンリーガロイヤルショップ(大阪)までお願い致します。
TEL:06-6449-0663
営業時間 11:00~19:00

20世紀のマイセンを代表するアーティスト。
マイセン近郊コスヴィヒ生まれ。1943年にマイセン製作所に入ったヴェルナーは、早くから動物や鳥の絵付で頭角をあらわし、1959年に「芸術の発展をめざすグループ」の設立メンバーとなり、多くの新しい作品や陶板画など磁器芸術に新境地をひらきました。
「ブルーオーキッド」をはじめ、「ドラゴンメロディー」「アラビアンナイト」「サマーナイト」など、メルヘン、幻想、自然の光と影、夢、それらを生命の充溢の中に描いています。

1986年から1990年まで、国立マイセン磁器製作所の養成学校で学び、その優れた才能から、1992年、「現代人物画絵付部門」に配属され、ヴェルナー教授のデザインによる現代マイセンの絵柄を描くようになりました。
ヴェルナー教授の高弟ヴォルフガング・ワックスの指導のもと、1999年から2007年まで絵柄の開発にも携わり、2010年には「マイスター」となって、後進の指導にもあたっています。
ヨーロッパだけでなく、アメリカやドバイでも実演を行ない、好評を博しました。
※エルケ・ダンネンベルクさんが昨年12月に来日した際に行ったショートインタビューを
コチラでご覧いただけます。