MEISSENメモ(95):マイセンの伝統技法「クリスタル・グラズーア」のご紹介

マイセンの伝統技法「クリスタル・グラズーア」をご紹介します。
 
磁器制作(上絵付)の工程では、第一焼成(素焼き)の次に釉をかけ本焼成し、純白の生地に絵付し、
さらに焼成(複雑な絵付の場合は数回)し完成に向かいます。
特殊な釉薬を用いて焼成すると、窯内の炎の偶然の作用により雪の結晶のような文様が生じ、
この技法は「クリスタル・グラズーア(結晶釉)」と言われています。
古来日本や中国で珍重されてきたこの難しい技法「窯変」は、19世紀後半のヨーロッパでもさまざまな磁器製作所が試み、
20世紀初頭のマイセンで独自の発展を遂げました。
昨年この伝統技法を進化させた新作プラークが誕生しました。
クリスタル・グラズーラによる荒い表面に絵付された美しい作品には、結晶釉と絵付の見事な調和が見られます。
 

プラーク「シロフクロウ」
動物描写に優れた才能と情熱を見せるアーティスト、デトレフ・リッターが、ツンドラに棲むシロフクロウを描きました。
(品番 :90751/65C062、サイズ:約50×50cm)



プラーク「アイリス」
ベテランのマイスター、ホルスト・ゴットシャルトのアイリスは、潔い清々しさが魅力です。金彩が美しいアクセントになっています。
(品番:90743/65C062、サイズ:約50×50cm)



プラーク「フクロウ」
(品番:90750/65C062、サイズ:約50×50cm)
リッターが得意とする森の王者、フクロウ。クリスタル・グラズーアの背景から際立つ鋭いまなざしが印象的です。




*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.