MEISSENメモ(10):カップ&ソーサーのフォーム

マイセンのカップ&ソーサーのフォームをご紹介します。

マイセンのカップでは、型番号00582 というフォームが最もよく知られています。これはコーヒーや紅茶がたっぷりはいるサイズで、ソーサーの容量とカップの容量が同じであることが大きな特徴です。
その昔、熱い飲み物に慣れないヨーロッパの人が、飲み物を一度カップからソーサーに移してさましてから飲んだため、という説が有力です。
香りを楽しむモカやエスプレッソ用のカップ(型番号00580)などは、食後に場を移して立って歓談しながら飲むことが多かったことと、普通のコーヒーより濃いことから型番号00582よりもかなり小さく、おしゃれな雰囲気になっています。
コーヒーカップ&ソーサー(型番号00582)の容量は、220ml。
モカカップ&ソーサー(型番号00580)の容量は、100ml。




MEISSENメモ(9):「狩り」の絵柄

マイセンの「狩り」の絵柄をご紹介します。
現代マイセンの偉大なアーティスト、ハインツ・ヴェルナー教授にはさまざまな「狩り」の絵柄があります。しかしそれは「動物を狩る」というよりも、森の中で狩人が動物と戯れる、というメルヘン的なものがほとんどです。例えば、プラーク「狩人と動物たち」(品番58263/687601A)。またモカカップ&ソーサー(品番682110/23580)には、動物たちと森の中で楽しく語り合ったという「狩人のほら話」が描かれています。いずれも「生きる喜びの表現」をめざしたヴェルナー教授独自の作品世界と言えるでしょう。同時に、写実的な「水辺の狩り」(絵柄番号682310)の静寂な世界も魅力的です。

絵付師 ハインツ・ヴェルナー教授

絵付師 ハインツ・ヴェルナー教授
Prof. Heinz Werner

1928年 マイセン近郊コスヴィヒ生まれ。1943年にマイセン製作所にはいったヴェルナーは、はやくから動物や鳥の絵付けで頭角をあらわし、すでに1953年には装飾家として認められています。1959年から1962年までは、製作所の活動と平行して、ドレスデン造型大学で学びました。1959年に「芸術の発展をめざすグループ」の設立メンバーとなり、多くの全く新しい作品や、陶板画など磁器芸術に新境地をひらきました。「千夜一夜」「真夏の夜の夢」「狩り人シリーズ」「ブルーオーキッド」「アーモンドの樹」など、現代マイセンの代表作となったヴェルナーの作品は枚挙にいとまがありません。メルヘン、幻想、自然の光と影、夢、それらを生命の充溢の中に描いていきます。




MEISSENメモ(8):「ドラゴン」の絵柄

マイセンの「ドラゴン」の絵柄をご紹介します。

レッドドラゴン オーバルプラター35cm
マイセンの生みの親、アウグスト強王は特に狩猟好きの王として知られ、モーリッツブルクという狩りのための城では、ヨーロッパ有数のシカの角コレクションが広間を飾っています。
そしてその広間で使われたのが「レッドドラゴン」(絵柄番号320510)のディナーセットでした。
ドラゴンは中国の皇帝を象徴し、共に描かれた鳳凰は皇帝と皇后の富と権力を表しています。
力強く縁起の良い絵柄が好まれ、特に朱色(絵柄番号320510)は1917年までザクセン宮廷でしか使うことを許されませんでした。
朱色だけでなく、青(絵柄番号320210)、緑(絵柄番号320310)、黄(絵柄番号320610)、ピンク(絵柄番号320410)、黒(絵柄番号320010)など、色のバリエーションが多いのも魅力のひとつです。





*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.